-
【販売用染型】観世流水
¥88,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 突き彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 54.0㎝ 彫刻:縦 約37.5×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】竹と藤
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 54.0㎝ 彫刻:縦 約37.5×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】笹竜胆と梅に魚子
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 54.0㎝ 彫刻:縦 約37.5×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】京町屋
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 引き彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 54.0㎝ 彫刻:縦 約37.5×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】八角に菊三態
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 突き彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 54.0㎝ 彫刻:縦 約37.5×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】墨流し
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 突き彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 54.0㎝ 彫刻:縦 約37.5×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】老松ちらし
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 突き彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 54.0㎝ 彫刻:縦 約37.5×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
型紙ウッドピアス・イヤリング(麻の葉)
¥3,500
伊勢型紙の伝統柄を紺の色地紙に彫り、個性的なウッドピアス・イヤリングに仕上げました。 型紙は、職人自らが形作り砥ぎあげた花びら型の刃物で文様を彫り抜く、道具彫りで作られています。 化粧箱入りで贈り物にも適しています。 【製作者】 彫りもん屋 (今坂 千秋(道具彫り部門 伝統工芸士) 【種類】 ウッド部分:①三角形/②剣先形 パーツ:ピアス/イヤリング 【サイズ】 ウッド部分:約W1.5~2×T4cm 化粧箱:約W6.1×T8.5×D2.5cm
MORE -
型紙ウッドピアス・イヤリング(むじな菊)
¥3,500
伊勢型紙の伝統柄を紺の色地紙に彫り、個性的なウッドピアス・イヤリングに仕上げました。 型紙は、職人自らが形作り砥ぎあげた花びら型の刃物で文様を彫り抜く、道具彫りで作られています。 化粧箱入りで贈り物にも適しています。 【製作者】 彫りもん屋 (今坂 千秋(道具彫り部門 伝統工芸士) 【種類】 ウッド部分:①三角形/②剣先形 パーツ:ピアス/イヤリング 【サイズ】 ウッド部分:約W1.5~2×T4cm 化粧箱:約W6.1×T8.5×D2.5cm
MORE -
型紙ウッドピアス・イヤリング(小桜)
¥3,500
伊勢型紙の伝統柄を紺の色地紙に彫り、個性的なウッドピアス・イヤリングに仕上げました。 型紙は、職人自らが形作り砥ぎあげた花びら型の刃物で文様を彫り抜く、道具彫りで作られています。 化粧箱入りで贈り物にも適しています。 【製作者】 彫りもん屋 (今坂 千秋(道具彫り部門 伝統工芸士) 【種類】 ウッド部分:①三角形/②剣先形 パーツ:ピアス/イヤリング 【サイズ】 ウッド部分:約W1.5~2×T4cm 化粧箱:約W6.1×T8.5×D2.5cm
MORE -
伊勢型紙てぬぐい
¥1,650
この製品は、『伊勢型紙の紋様』を昔ながらの『注染』という技法で、職人の手作業にて染められています。手づくり故、多少の染まり具合に不均一な処もございますが、それも「味わい」とご理解を頂いたうえでお買い求め願います。 本染めのため、とても鮮やかな色合いで、色あせにくく、生地も丈夫です。 てぬぐいとしてお使いいただく以外にも、インテリアやお裁縫の材料としてもお使いください。 サイズ 約36×91㎝ 綿100%
MORE -
伊勢型紙てぬぐい 【花更紗紋様】
¥1,650
この製品は、『伊勢型紙の紋様』を昔ながらの『注染』という技法で、職人の手作業にて染められています。手づくり故、多少の染まり具合に不均一な処もございますが、それも「味わい」とご理解を頂いたうえでお買い求め願います。 本染めのため、とても鮮やかな色合いで、色あせにくく、生地も丈夫です。 てぬぐいとしてお使いいただく以外にも、インテリアやお裁縫の材料としてもお使いください。 サイズ 約36×91㎝ 綿100%
MORE -
伊勢型紙てぬぐい 【幾何学紋様】
¥1,650
この製品は、『伊勢型紙の紋様』を昔ながらの『注染』という技法で、職人の手作業にて染められています。手づくり故、多少の染まり具合に不均一な処もございますが、それも「味わい」とご理解を頂いたうえでお買い求め願います。 本染めのため、とても鮮やかな色合いで、色あせにくく、生地も丈夫です。 てぬぐいとしてお使いいただく以外にも、インテリアやお裁縫の材料としてもお使いください。 サイズ 約36×91㎝ 綿100%
MORE -
伊勢型紙文様 木製コースター
¥1,100
伊勢型紙文様 木製コースター KATAGAMI style® 伊勢型紙の文様『桜に巴』を手彫りの風合いそのままを生かし、木製コースターに仕上げました。 グラスの他にも、アクセサリーや小物を載せるトレーとしてもお使い頂けます。 サイズ:90×90×9(㎜) 注)水で洗い流す程度にして、たわしで洗わないでください。 電子レンジ、食器洗乾燥機はご使用にならないでください。 製造:株式会社オコシ型紙商店 『伊勢型紙』は、着物の型染めに使われてきた用具で多種多様な意匠を精微に美しく彫り抜いた紙です。 古くよりその殆どが伊勢湾に面した白子地区(三重県鈴鹿市)にて生産されてきました。 19世紀後半には欧米にもたらされ彼の地の芸術家たちを魅了し、アールヌーボーなど芸術運動に大きな影響を与えました。 オコシ型紙商店は伊勢型紙の老舗ブランドとして伊勢型紙の製造と意匠の充実に取組み、日本文化の継承に努めています。
MORE -
下敷き(小) ※複数枚購入
¥610
塩ビ製のカッターマットです。小刀やカッターの刃先にも優しい柔らかさです。 写真は小、中サイズと、比較のためカッターを置いております。 (小サイズ)22.5cm×30cm ※中サイズ(45cm×30cm)、大サイズ(45cm×60cm)もございます。ご希望の場合は直接お問合せください。
MORE -
【販売用染型】献上寄小紋
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 45.0㎝ 彫刻:縦 約34.0×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】裂取寄小紋(きれどりよせこもん)
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 45.0㎝ 彫刻:縦 約34.0×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】芍薬(しゃくやく)
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 道具彫り、突彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約44.5×横 54.0㎝ 彫刻:縦 約30.5×横 40.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】天の川
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.5×横 45.0㎝ 彫刻:縦 約38.0×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】寿恵広(すえひろ)
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 45.0㎝ 彫刻:縦 約39.0×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】錐の昼夜菊(きりのちゅうやぎく)
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【錐の昼夜菊(きりのちゅうやぎく)】 菊は古来から「長寿」を象徴する花で、中国・日本共に大切にされてきた花です。 写実的に描かれた菊は秋に用いられることが多いですが、抽象化・意匠化された菊は一年を通して使うことができます。 その菊花を、昼夜の表現でコントラストを付けて表現したのがこちらのデザインです。 「昼夜」の表現は、伊勢型紙の染型のひとつの特徴です。 輪郭だけでなく面を丸で塗りつぶすように埋めることで、染め上がり時により白っぽく表現することを「昼」、 輪郭のみを囲うことで、花びら全体が染まることを「夜」 と見立てています。 この「昼夜」は、錐彫りだけでなく、いろいろな染型に取り入れられています。 【彫刻技法】 錐彫り、道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 45.0㎝ 彫刻:縦 約37.5×横 39.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】飛翔の鶴
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 錐彫り、道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約44.5×横 52.5㎝ 彫刻:縦 約30.0×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】四つ葉つなぎ
¥66,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【彫刻技法】 道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約45.0×横 45.0㎝ 彫刻:縦 約31.0×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE -
【販売用染型】楓唐草(かえでからくさ)
¥88,000
【販売用染型とは】 型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。 上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。 【楓唐草(かえでからくさ)】 楓(かえで)は、新緑や紅葉狩りを通じて季節を感じる植物として古くから親しまれてきました。 また、唐草(からくさ)文様は、ギリシャなどで神殿に用いられていた蔓(つる)植物の文様から発展し、広く各地に伝わりました。 日本にはシルクロード経由で中国から伝わったとされています。 植物の蔓(つる)のとぎれることなく延びていく様子から、「繁栄・長寿」の意味が込められており、 単独でも、他のものとも組み合わせてよく使われます。 【彫刻技法】 突彫り、道具彫り 【製作者】 型匠:株式会社オコシ型紙商店 【サイズ】 外寸:縦 約54.0×横 45.0㎝ 彫刻:縦 約38.0×横 38.0㎝ **【注意事項】** 当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
MORE