

【販売用染型】錐の昼夜菊(きりのちゅうやぎく)
¥66,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥22,000から
※この商品は、最短で4月8日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【販売用染型とは】
型匠は、染屋さんから指定された図案の型を製作するだけでなく、あらかじめ自らデザインし製作した染型を蓄え、染屋さんに購入してもらう形態もあります。そのような型紙は「仕入型」と呼ばれています。
上下部分の文様を繋げて実際に反物に染めを行うための「送り」が付いた染型です。
【錐の昼夜菊(きりのちゅうやぎく)】
菊は古来から「長寿」を象徴する花で、中国・日本共に大切にされてきた花です。
写実的に描かれた菊は秋に用いられることが多いですが、抽象化・意匠化された菊は一年を通して使うことができます。
その菊花を、昼夜の表現でコントラストを付けて表現したのがこちらのデザインです。
「昼夜」の表現は、伊勢型紙の染型のひとつの特徴です。
輪郭だけでなく面を丸で塗りつぶすように埋めることで、染め上がり時により白っぽく表現することを「昼」、
輪郭のみを囲うことで、花びら全体が染まることを「夜」
と見立てています。
この「昼夜」は、錐彫りだけでなく、いろいろな染型に取り入れられています。
【彫刻技法】
錐彫り、道具彫り
【製作者】
型匠:株式会社オコシ型紙商店
【サイズ】
外寸:縦 約54.0×横 45.0㎝
彫刻:縦 約37.5×横 39.0㎝
**【注意事項】**
当ショップの伊勢型紙デザインおよび図案はすべて著作権により保護されています。無断での使用・転載・加工・販売はご遠慮ください。
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥66,000 税込