- ¥ 1,000
型紙を用いて、主に浴衣に用いられる注染(ちゅうせん)という技法を用いて染めています。 本染めのため、とても鮮やかな色合いで、色あせにくく、生地も丈夫です。 柄は昔から伝わる小紋柄から浮世絵、現代的なものまでございます。 てぬぐいとしてお使いいただく他、お裁縫の材料としてもお使いください。
- ¥ 410
伊勢型紙を用いて染めた和紙です。色とりどりでさまざまな柄があります。手染めの風合い、切り出し方による1枚ごとの個性もお楽しみいただけます。 折紙としてだけでなく、ラッピングやランプシェードなどのアレンジなどにもご利用ください。 ※20柄入り。柄の組合せはお任せください。
- ¥ 620
伊勢型紙を用いて染めた和紙です。色とりどりでさまざまな柄があります。手染めの風合い、切り出し方による1枚ごとの個性もお楽しみいただけます。 折紙としてだけでなく、ラッピングやランプシェードなどのアレンジなどにもご利用ください。 ※20柄入り。柄の組合せはお任せください。
- ¥ 9,180
ひょうたん・むじなハート・渦巻きの3柄。型紙は那須惠子、小紋染は松永恵梨子で仕上げた手わざの半衿です。 それぞれ普通生地と夏生地があります。 サイズ:W900×H160mm 製作者 那須恵子